お見積もり&原稿サイズ自動計算

1冊お試し製本 PP加工40%OFF

ご希望の制作内容を選択、または記入してください。

冊子のサイズ          
       
新書版・文庫版
変形サイズ入力
h( )mm× w( )mm
本文の印刷方法


※本文で高彩度印刷をお選び頂いた場合で表紙もカラーを選択される場合、自動的に表紙も高彩度印刷になります。
高彩度印刷とは?
本文の種類
印刷部数
 
ページ数 表紙(表1・2・3・4)を除く本文のページ数 
※片面印刷をご希望の方は、下部のオプション加工を選択して下さい。
製本方法

※中とじ製本は4から24ページのみ対応可能です。
※A6、B6、新書、文庫、変形サイズはくるみ製本のみ対応可能
※くるみ製本は14ページ以上から対応可能
表紙の印刷方法
※表2・表3に印刷をご希望の場合は、下記のオプション加工をお選び下さい。
※表表紙(表1)の裏側を表2、裏表紙(表4)の内側を表3と呼びます。
表紙の種類・
(印刷方法)

★が付いている表紙がPP加工可能です。
フルカラー印刷は、解像度2400dpiです。
 写真や精密なイラストの印刷にも最適です。
表紙に使う用紙については、「制作に使う紙について」をご覧ください。
オプション加工


 
 枚数:
 
 以下の4色に限り、中厚口での作成が可能になりました。
 「さくら」、「」、「京むらさき」、「若草
 ※この4色は中厚口のみ対応です、最厚口の取り扱いはございません。
 その他の色は最厚口での作成になります。


 遊び紙の挿入ページを記入して下さい。(データのページ数)
 遊び紙への印刷ページを記入して下さい。(データのページ数)
 
 (例:本文の前後とp30-31の間 ⇒ 前,30-31,後 [挿入枚数3枚])
 (P10と11の間、本文p34と35の間 ⇒ 10-11,34-35 [挿入枚数2枚])

 ※遊び紙の表面のみに印刷が入る場合、裏面となるページには白紙データを入れてください。
 ※遊び紙に印刷されるページは、必ず奇数→偶数ページで設定ください。偶数→奇数ページは印刷できません。
 (例:5-6ページが遊び紙に印刷:印刷可能です。 6-7ページが遊び紙に印刷:印刷できません。)

 (P5と6とP33と34 ⇒ 5-6,33-34 [挿入枚数2枚])




 納品箇所数: